任意売却相談Blog

世の中の気になるニュースやSPORTのことなどについて綴ります。

世の中に出回るお札の総額

日銀によると、世の中に出回るお札の総額が初めて100兆円を超える見通しになったのだそうです。

なんでも、マイナス金利政策のせいで預金金利が低下し、さらにはATMの時間外手数料が上がってしまったため、いわゆる「タンス預金」として手元に現金を持つ人が増えているのだとか。


まぁ、たしかに今、銀行にお金を入れておく意味もあまりありませんからね・・・。
これまでもあまり意味はなかったのですが・・・。


とはいえ、この調査には正確性ってあるのでしょうかね??
というのも、ネットショッピングが年々増えてきていますし、どちらかというとクレジットによる引き落としのほうが利用されているでしょうし、今ではスーパーなどもクレジットで支払っている人も多いですよね??


どちらかというと現金保有率は下がっているように思えるのですけどね・・・。


かくいく私も、ほとんどクレジット払いで済ませていますし、恥ずかしながら財布には現金が1万円前後しか入っていません。


ほとんど現金を使用する機会がないんですよね・・・。
たまに財布を忘れてしまうこともあるぐらいですから・・・。
ですので、お金に関して言うと、財布を持ち歩くというよりも、カードケースを持ち歩いているといったほうがいいのかもしれません。


財布を家に忘れても慌てることはありませんが、カードケースを忘れてしまうと、正直なんにもできません。


私ですら、このような状況なのですから、日銀の見立ては甘いのではないでしょうかね?

ギャラをもらいすぎな俳優

アメリカのForbes誌が発表する「最も割高な俳優リスト」ランキングで、ジョニー・デップが2年連続で1位となったのだそうです。

まぁ、大きな原因というのが、1億7000万ドルもの製作費を投じたにも関わらず、たったの3億ドルしか興行収入を得ることができなかった「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」だったようです。



この映画、前作の監督であるティム・バートンが引き続きメガホンを取っていれば、もう少しどうにかなったような気もするんですけどね。
エグゼクティブプロデューサーとしてではなくね。


予告編を見る限り、少々、アクションとSFが入り込み過ぎていて、ファンタジー色がかなり薄いですよね。


映像美も少しどぎつい感じがして、子供向けには感じません。


私生活でもあまり調子が良く内容ですけど、次回作は「パイレーツオブカリビアン」ということですので、来年こそは、汚名返上してほしいですね。


  1. 1位:ジョニー・デップ— 出演料1ドルにつき利益が2.8ドル
  2. 2位:ウィル・スミス— 出演料1ドルにつき利益が5ドル
  3. 3位:チャニング・テイタム— 出演料1ドルにつき利益が6ドル
  4. 4位:ウィル・フェレル— 出演料1ドルにつき利益が6.5ドル
  5. 5位:ジョージ・クルーニー— 出演料1ドルにつき利益が6.7ドル
  6. 6位:アダム・サンドラー— 出演料1ドルにつき利益が7.6ドル
  7. 7位:マーク・ウォールバーグ— 出演料1ドルにつき利益が9.2ドル
  8. 8位:レオナルド・ディカプリオ— 出演料1ドルにつき利益が9.9ドル
  9. 9位:ジュリア・ロバーツ— 出演料1ドルにつき利益が10.8ドル
  10. 10位:ブラッドリー・クーパー— 出演料1ドルにつき利益が12.1ドル

Amazon Dash Button!

ボタンを押すだけで、洗剤やシリアル、おむつなどの日用品を注文できる端末「Amazon Dash Button(アマゾン ダッシュ ボタン)」が発売されました!


「Dash Button」なんてきくと、ついついマリオを思い出してしまいますが、このボタンは、各商品ごとに販売されていて、例えば、洗濯洗剤「アタック」であれば「アタック」だけを注文できるボタン、シリアル「フルグラ」であれば「フルグラ」だけを注文できるボタンのようです。

この端末自体の価格は500円となっているのですが、初回注文の金額から500円が差し引かれるということですから、損するなんてことはなさそうですね。
ちなみに、このサービスは誰でもが利用できるわけではないようで、プライム会員向けとなっています。
これだと、ますますプライム会員が増えていきそうですね。
気をつけなければならないのは、利用するためには、Amazonのスマートフォンアプリ(Android/iOS)を使う必要があるのでスマホと、さらにはWi-Fiに接続できる環境も必要です。
まぁ、ちょっとインターネットに詳しくない人からすると、ちょっと難しいかも知れませんが、このボタンのおかげで、海外ではかなり売上が伸びたのだそうです。


Amazonって、すごいなぁ~